mikemoke blog

ビジネスに関心があるデータサイエンティスト。データ解析・ビジネス・エンジニアリングについての知見を纏めています。

ビジネス

嫌われ者のネット広告の存在意義を考えてみた

突然ですが、ネット広告って嫌われてますよね。不快な表現であったり、詐欺まがいの内容だったり、急にスマホの真ん中に "すぅっ" と出てきたり、中々の邪魔者であります。日本でもネット広告を非表示にするアプリがapple store売上1位になったりと、そりゃ…

エンジニア生存戦略を経営学で考える - 競争地位別戦略 編

はじめに この記事はエンジニアの生存戦略(キャリア戦略)を経営学と関連づけて分析する事で、以下2つを達成することを目的としています。 エンジニアが市場から必要とされ長く働き続けるための戦略を、経営学を用いて考える。 ついでに経営学についても理…

エンジニア生存戦略を経営学で考える - 導入編

経営学で考えるエンジニア生存戦略とは 私はMBAで経営学を学んでいるのですが、経営戦略とエンジニアの生存戦略(キャリア戦略)には多数の共通する要素があると考えています。経営学は100年以上研究されている学問ですが、一方で「自身のキャリアをどのよう…

【読書まとめ】プロカウンセラーの聞く技術

プロカウンセラーの聞く技術作者: 東山紘久出版社/メーカー: 創元社発売日: 2000/09/01メディア: 単行本購入: 36人 クリック: 214回この商品を含むブログ (119件) を見るコミュニケーションの際に、沈黙の時間を辛く感じることがよくあります。沈黙を無くす…

成長に待ち構える”落とし穴”と乗り越え方

成長するために新しい挑戦をしたが、寧ろ下手になった。という経験をしたことはないですか。例えば、、 「ランニングのフォームを改良したら、タイムが悪くなった」 「新規事業始めたら、会社の経営が悪化した」 「スプラトゥーンでコントローラー感度上げた…

ソーシャルゲームが人を惹きつける理屈を分析してみた

私の友人の一人はソーシャルゲーム(以下ソシャゲ)にどっぷりはまっています。本人は時に「時間の無駄だからやめたい・・・」なんてことを言うのですが、しばらくするとソシャゲ再開して再び「やめたい・・・」と口にします。生活に支障が出ればそれは依存…

壁にぶち当たってからのアイデアの出し方

背景・概要 仕事をしていると「課題を解決するためのアイデアが出てこない・・・」と頭を抱えた経験は誰しもあると思います。私も何度も経験し、無能っぷりを痛感してきました。そこで、多数のアイデア発想法関連の文献を参考に、アイデアをひねり出す思考プ…

30歳エンジニアのまったり転職活動のすすめ

背景・概要 この度、数ヶ月の転職活動を経て、新たな環境で働くことになりました。周りと比べてまったりと転職活動しましたが、色々な面でメリットがあったと感じたので、共有しておこうと思います。 まったり転職活動? 「転職しない」という選択肢を持ちつ…

サービスを長く使ってもらうための仕組み

利用者に長く製品・サービスを使ってもらうためには、どのような工夫をすべきか。一つのポイントとして"利用者を習慣化"させることが重要と言われています。 ここでは、幾つかの書籍を参考に、習慣化させる仕組みを紹介します。 習慣化とは 人は何気なく同じ…