mikemoke blog

ビジネスに関心があるデータサイエンティスト。データ解析・ビジネス・エンジニアリングについての知見を纏めています。

エンジニアリング

エンジニア生存戦略を経営学で考える - 競争地位別戦略 編

はじめに この記事はエンジニアの生存戦略(キャリア戦略)を経営学と関連づけて分析する事で、以下2つを達成することを目的としています。 エンジニアが市場から必要とされ長く働き続けるための戦略を、経営学を用いて考える。 ついでに経営学についても理…

エンジニア生存戦略を経営学で考える - 導入編

経営学で考えるエンジニア生存戦略とは 私はMBAで経営学を学んでいるのですが、経営戦略とエンジニアの生存戦略(キャリア戦略)には多数の共通する要素があると考えています。経営学は100年以上研究されている学問ですが、一方で「自身のキャリアをどのよう…

matplotlibでグラフと表を並べて表示

レポートするときにグラフと表が離れていると見にくいため並べて表示する。 参考: subplotの描画 matplotlib入門 - りんごがでている matplotで表のみの表示について python - Matplotlib table only - Stack Overflow 表とグラフを同時に表示(表とグラフ…

実装:SGDでロジスティック回帰

SGDに向けて尤度関数の導関数を導出します。 まずロジスティック回帰の式は以下 ※はシグモイド関数であり 次に尤度関数は 負の対数尤度関数より、誤差関数として定義 について勾配をとって より SGDにより各データについて勾配情報を差分する 実装コード要約…

ソーシャルゲームが人を惹きつける理屈を分析してみた

私の友人の一人はソーシャルゲーム(以下ソシャゲ)にどっぷりはまっています。本人は時に「時間の無駄だからやめたい・・・」なんてことを言うのですが、しばらくするとソシャゲ再開して再び「やめたい・・・」と口にします。生活に支障が出ればそれは依存…

壁にぶち当たってからのアイデアの出し方

背景・概要 仕事をしていると「課題を解決するためのアイデアが出てこない・・・」と頭を抱えた経験は誰しもあると思います。私も何度も経験し、無能っぷりを痛感してきました。そこで、多数のアイデア発想法関連の文献を参考に、アイデアをひねり出す思考プ…

サービスを長く使ってもらうための仕組み

利用者に長く製品・サービスを使ってもらうためには、どのような工夫をすべきか。一つのポイントとして"利用者を習慣化"させることが重要と言われています。 ここでは、幾つかの書籍を参考に、習慣化させる仕組みを紹介します。 習慣化とは 人は何気なく同じ…

RStudioみたいなpythonの開発環境を用意する

データ解析言語をRからpythonに切り替えています。 pythonの対話型実行環境としてipythonがメジャーだと思いますが、Rで使っていたRStudioに比べて不満が幾つか。 ・GUIで変数、インスタンスの中身が確認したい ・GUIで簡単にデバッグしたい 定義した変数を…